前回、久しぶりにブログの更新をした時に、タイまでの簡単なルートをお伝えしましたが、引き続きタイのバンコク以降のルートを書いてみたいと思います。
バンコクからは飛行機でロサンゼルスに飛んで、ロスから徐々に南下していき、メキシコ、キューバ、グアテマラ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビアと周って、またバンコクに戻ってきます。
バンコクを出発して、バンコクに戻ってくるまで6ヶ月。
一番行ってみたかったのはキューバですが、今回が最初で最後になるかもしれないので、ちょっと長めに時間を取って、3週間程ブラブラする予定にしました。
キューバは、アメリカとの国交正常化の影響もあってか観光客も急増中のようなので、今後、急速に街並みだとかが変化していってしまうかもしれませんよね。
今回、変化を遂げる前のキューバを見れるのが凄く楽しみです。
次に、キューバから戻ったら、メキシコを通過してグアテマラへ移動するつもりです。
グアテマラは、安く学べるスペイン語学校が有名で、以前グアテマラを旅行した時は2週間だけ学校に通ったことがあるのですが、今回は、8週間をかけてスペイン語を勉強したいと思います。
前に行ったのは20年以上?前で、その時に行った時と比べて、授業料・ホームステイ代共にかなり上昇していますが、それでも安く学べるので助かります。
旅行に困らない程度の語学力をつけられるよう頑張りたいです。
グアテマラの次は、南米のコロンビアに行って、各国を観光しながらボリビアまでバスで移動する予定です。
南米で外せないのは、やっぱりマチュピチュですよねぇ。
絶対に行きます。
クスコの街並みも私的には大好きなので、クスコには時間を取ってノンビリとしたいと思います。
次に、ボリビアといえば、ウユニ塩湖。
非常に行きたい気持ちはあるのですが、一人旅で、かつオッサンと言う事で、現地でのツアー参加の時にかなり浮いた存在になりそうなので躊躇しています。。。
ボリビアに行ってウユニ塩湖に行ってないと言うのも変人扱いされそうですが、現状、行くかどうかは微妙な所です。
他にも、グアテマラのティカル遺跡、ホンジュラスのコパン遺跡、ペルーのチチカカ湖・ナスカの地上絵、等とありますが、色々な所を周って楽しんできたいと思います。
では、また。
↓↓↓ 少しでも面白いと思ったら、一日一回投票(クリックするだけ)して頂けると嬉しいです。少しでもです。。。

