オスメニアサークルにある、ROBINSONS Cybergate(ロビンソンサイバーゲート)のフードコートで食事をしました。
サイバーゲートというと、パソコンだとかの店のように感じてしまいますが、CD-R KING以外は、特にパソコン関係の店はなくて飲食店がメインです。
フードコートは2階にあるんですが、2年位?前にここに来た時は、殆ど何も無かったような気がしたんですが、今回行ってみたら綺麗なフードコートが数軒並んで出来てました。
フードコートのお店を写真で紹介します。
まずは、Sugbahan。
読み方は分かりません。。。
この店が他のモール等のフードコートにあるかも分かりません。。。
とりあえず、写真を撮って来ました。
紹介と言えるかどうか分かりませんが、続けさせてください。。。
フィリピン料理の店です。
似たような感じの店は、どこのフードコートにも沢山ありますね。
次に、ORANGE BRUTUS(オレンジブルータス)。
これは、ジョリービーと同じような普通のファーストフード店(ファミレス?)です。
フードコートにも入ってるんですね。
ハンバーガーとライス、ドリンクのセットで99ペソ(約260円)です。
ハンバーガー類とドリンクは、200円前後で食べられます。
安くて良いですね。
ジョリービーとマクドナルドにもある、チキンとライスのセット、スパゲッティもあります。

他にも、色々と種類があります。


ORANGE BRUTUSでは、Sizzling Burger Steakを食べました。
熱い鉄板の上に、ハンバーグとライス、ちょっとした野菜が乗ってるだけですが、安くて美味しかったです。
普通のドリンクとのセットなら99ペソ(約260円)ですが、シェークへのアップグレードの「GO SHAKE」というのがあるので、マンゴーシェークへ変更しました。
+14ペソで、合計113ペソ(300円弱)です。
マンゴーがどの程度入ってるのかは怪しい所ですが、ちゃんとマンゴーの味はして濃厚でした。
次に、gene’s lechon。
レチョン(豚の丸焼き)の店です。

続いて、Kusinang PINOY。
フィリピン料理の店です。

次に、Ming Fu(明富)。
中華料理っぽい感じですが、アジアン料理店のようですね。
点心だとか、ヌードル、スチームライスとかがあります。

最後に、ローストチキンや豚肉の炭火焼き料理の店のTiktilaok!です。
これも読み方は分かりませんが、、、チェーン店のようです。
店頭で、鶏を丸焼きにしていて、美味しそうでした。

↓ LIEMPO(豚バラ肉の炭火焼き)です。左側にあるのは、プソ(ココナツの葉で包んだライス)。
↓ 料金表。鶏まるごとで、230ペソ(約600円)。一人分なら1/4でいいですね。
以上、ロビンソンサイバーゲートのフードコートでした。