2016年2月22日_Vol.1
こんにちは。
今日は、ロシア正教会の大聖堂の前辺りにあるフェリー乗り場から、対岸にあるカサ・ブランカ(CASA BLANCA)方面へ散策に行きました。
フェリーは、カサ・ブランカ行きとレグラ(Regla)行きがありますが、とりあえずカサ・ブランカ方面へ。
↓ フェリー乗り場はこちら。
↓ こんな小さな乗り場なので、フェリーが停まってなければ気付かないかも。
入口を入って行くと、一応ボディチェックが。
私はバッグの中身を見られましたが、ほとんどノーチェックに近い感じでした。
キューバ人に対してはちゃんとチェックしてましたが、それ程厳しいものでもなかったです。
ボディーチェックが終わったら奥に進みます。
右側と左側に船が停まっていて、左側がカサ・ブランカ行き、右側がレグラ行きのフェリーです。
私が乗った時は行列も無くて、船の中もそんなに混んでなかったです。
↓ ここを進んでいきます。カサ・ブランカに行くので左の船に乗ります。
↓ 船の手前で運賃の支払い。この船もバス同様に激安の1CUP(約5円)です。
↓ 船の中はこんな感じ。シートは少しだけありますが、基本立ったままです。
↓ 出発してターミナルを離れていきます。すぐ後ろにはロシア正教会の大聖堂が見えて綺麗。
↓ 奥の方には、Cerveceria Antiguo Almacen de la Madera y El Tabaco も見えます。
↓ かなり老朽化した建物ですが、現在も使われてるんでしょうか??

↓ その横にも船が。決して小さな船じゃないですが、米粒みたいに見えてしまいます。
↓ すぐ近くなので、10分も掛からずに対岸まで着いてしまいました。

電車に乗ってみるのも良いかもしれませんね。
近いうちに乗って見ようと思います。
とりあえず、今日はカサ・ブランカ駅から、かなり遠いですがモロ要塞まで歩いて行きます。
続きは次回です。
では、また。