ちょっとした用事があって横浜の桜木町に行ったので、久しぶりにランドマークタワーの周辺を少しだけブラブラしてみました。
夜に訪れた方がライトアップされていて綺麗なんですが、ついでと言う事で、昼間で我慢します。
横浜の みなとみらい は良い所ですよね。
何度行っても新鮮に感じます。
改札からみなとみらい方面に行くと、右前方に クロスゲート があります。
その上には ワシントンホテル も。
JR桜木町のホーム下には、CIAL桜木町があって、スターバックスだとか色々な店が入ってます。
ランドマークタワー方面に歩いて行きます。
駅のすぐ横には、5年ほど前にオープンした コレットマーレ があって、奥にはランドマークがそびえ立ってます。
コレットマーレ横のエスカレーターを登って進んでいくと、日本丸 が見えてきます。
ここからの景色は、夜だったら最高なんですけどね。。。
暫く歩くと、ランドマークタワー に到着です。
みなとみらいのシンボル。
ランドマークタワーと クイーンズスクエア の間に、大きな謎のオブジェがあります。
作者は、彫刻家の最上壽之(もがみひさゆき)さんで、
名称は、「モクモク・ワクワク・ヨコハマ・ヨーヨー」と言うらしいです。
↓ 広場。ここでは、定期的に 大道芸 が行われてます。
↓ 広場横には、ドックヤードガーデン も。昔は船を修理したりする所でした。
クイーンズスクエアを抜けて、観覧車の方向に歩いて行きます。