こんにちは。
年末からの旅行で使うキャスター付きのバックパックを買いました。
長期で旅行をするためのバックを選ぶ上で、選択肢としてはスーツケースかバックパックかという方が大半だと思います。
私的には、どちらかを選ぶとすると迷わずスーツケース派で、今までの旅行でもスーツケース以外で出かけた事はありませんでした。
今回も本来であればスーツケースを選択したい所なんですが、1年以上の予定で色々な国を旅行するとなると、スーツケースだと不便な国もあるかなぁと。。
特に南米方面だと石畳の道も多いと思うので、そんな所でスーツケースを転がしていたらあっと言う間にキャスターが壊れてしまいそうな気がするし、かと言って、いい年してバックパッカー的なバッグで行くのもなぁという葛藤があったのですが、他の方の旅行ブログを見ているうちに、キャスター付きのバックパックがあると言うのを知って即決しました。
キャスター付きのバッグは種類も少ないようで選択肢も少ない中、オスプレー・ソージョン80(80L)と言うのを今回購入です。
キャスターも大きくて、80リットルという容量が決め手となりました。
問題は値段ですが、、、結構するもんですね。。。
日本での定価が37800円ですが値引きをしている店も殆ど無いし、値引きがある店の商品は売り切れだったりで、ほぼ定価での購入を考えていた時にやっと見つけました。
イギリスのオンラインショップで、主に自転車関係の商品を扱う店らしいんですが、私が買おうと思ったキャスター付きのバックパックも販売してます。
ご存知かもしれませんが、店の名前は Wiggle です。
※2017年4月現在では取り扱っていないようです。(60Lの物のみ取扱い)
↓ アマゾンでの販売はこちら。
外国のオンラインショップとなると、購入しても商品が送られて来ないという心配もありましたが、ネット上での評判としては問題なくて、しかも自転車関係のオンラインショップとしては超有名な店のようだったので安心して注文しました。
結構安かったです。
割引率としては10%引きとなってるのですが、現地での定価自体が日本の定価よりも安く設定されているので、日本の定価よりは25%以上安い設定でした。
ただ、注文後に商品の方は無事に到着して、商品の作りも特に問題なかったのですが、海外から輸入しているということで到着時に税金が掛かってしまいました。。。
それでも、日本で買うよりは安く買えたと思います。
大満足です。
ちなみに、掛かった税金は、
- 関税 1200円
- 消費税・地方消費税 1200円
- 通関料 200円
以上の2600円です。
私が買った時の購入代金が27546円だったので、税金を含めた合計の購入金額は30146円となりました。
日本で買った場合、37800円で楽天のポイントが10%付いたりして実質34000円程度だったので、他にもっと安い店もあったかもしれませんが、たぶん日本で買うよりは安く買えたんじゃないかと思います。
いい仕事しました。
では、到着した商品を、簡単に写真でご紹介したいと思います。
↓ メインのファスナーはしっかりとした造りで、鍵で止める事ができます。
↓ 上部には、ちょっとした小物を入れるスペースが独立して付いてます。
このバッグを買ったおかげで、通常はキャリーバッグとして使って、石畳だとかの条件が悪い道を歩く時はバックパックとして使用できるので、どんな状況にも対応できるんじゃないかと思います。
新品の状態で出発しますが、せめて帰ってくるまでは壊れる事なく使えるように大事に使っていきたいと思います。
最悪壊れてしまったらしょうがないですが、盗まれるなんてことが無いといいのですが。。。
ちょっと心配です。。。
では、また。
↓↓↓ 少しでも面白いと思ったら、一日一回投票(クリックするだけ)して頂けると嬉しいです。少しでもです。。。

