2016年6月2日_Vol.3
こんにちは。
グアヤキルから移動してきて早速クエンカの街をブラブラと散策していましたが、その続きです。
今回は、カルデロン公園周辺を見て歩いた話です。
なんとこの公園にはフリーWIFIがありました。
08:00-20:00と時間制限はありましたが、無料で何時間でも使えて速度も問題ないレベルでした。
宿でもインターネットは出来るのであまり使う機会はありませんでしたが、街をブラブラしてる時にちょっと調べ物をしたい時には凄く便利ですね。
スマホでインターネット回線を持ってる人は必要ないかもしれませんが。。。
公園内のベンチに座ってこのフリーWIFIでインターネットをしてる人も多かったです。
そして公園の前にそびえ立つのがインマクラダ・コンセプシオン大聖堂(Inmaculada Concepción Cathedral)で、青いドームが特徴的な大聖堂です。
一般的には新大聖堂と呼ばれてるみたいで、1885年に大理石で作られた新しい大聖堂ですが、公園の反対側には旧大聖堂っていうのもあります。

↓ これは祭壇なのか分かりませんが、正面中央にあってかなり豪華。

↓ 意味は全く分かってませんが、ローソクがあったほうが綺麗でいいです。。
↓ 大聖堂内で演奏が始まるのかと思って暫く待ってましたが、始まらないので外に出てしまいました。
↓ 大聖堂内を見学して外に出たら暗くなり始めてて変な照明が。。
↓ 公園中央のモニュメントもライトアップされてましたが、、・・・・。
↓ 昼間に見たお菓子屋さんもライトアップされて、これは一段と美味しそうに見えます。
↓ 夜店も沢山並んでます。街並みに溶け込んだ感じで綺麗でした。

↓ サルチパパス(ソーセージとフライドポテト)・パピーポヨ(鶏肉とフライドポテト)の店。
↓ 屋台ではないけど、私は帰りがけにサルチパパスを食べて帰りました。ドリンク付じゅで1ドル(約112円)。
↓ 宿の近くにある階段。階段の下には川が流れてて夜は綺麗な眺めでした。
↓ 宿の1-2軒あった「ebi」って言う日本料理店。怪しい感じですが普通の料理店です。
↓ 泊まってる宿「Hostal Turista del Mundo」に戻ってきました。
クエンカは夜に出歩いたとしても全く問題無さそうな街でした。
街並みが綺麗で、治安も比較的悪くない街という事で、リタイア後に住みたい街として人気があるのも頷けます。
私も年をとったらこういった街でノンビリと老後を過ごしてみたいですね。
まだまだ若いのでかなり先の話ですが。。。たぶん。。。
今日は宿でゆっくりして、明日もクエンカの街を散策しようと思います。
では、また。