2016年6月4日~6月7日
こんにちは。
今回は、クエンカ滞在中のいろいろです。
クエンカでは街をブラブラと歩く事が多くて、特に何処かへ行ったと言うことは少なかったのであまりブログに書くような事はありません。。。
なので、今回は4日分をまとめて写真でご紹介したいと思います。
クエンカには合計で1週間程度の滞在でした。
↓ 宿の窓からの景色。すぐ横を流れてる川もよく見えて、安宿の割にはいい景色でした。
↓ 外がやかましいと思ったら、ここがマラソン大会みたいののスタート地点だったみたい。
クエンカの次はペルーに移動する予定なのでバスチケットを買いにバスターミナルへ。
エクアドルからペルーへ陸路で移動する場合は、ペルーのピウラだとかチクラヨを経由するんですが、私はチクラヨ経由で行く予定です。
クエンカからダイレクトのバスが出てるとの事だったので。
宿からバスターミナルまではそんなに遠くないので歩いても行けるんですが、バスターミナルまで一般のバスを使って行ってみたかったので行きはバスで行くことにしました。
ただ、バスターミナルに行くための市内バス乗り場まではちょっと遠かったです。。
宿の近くのバス停からも行けるのかもしれませんが、どれに乗って良いのか分からないのでとりあえず地球の歩き方に載ってるバス停から乗りました。
↓ バス停に行く途中にあった「9 de Octubre」と言う市場。
↓ 皿によそって貰えば美味しそうな豚肉。これで3ドル(約336円)。定食より高いです。。
市場を散策して食事をしてから、またバス停に向けて歩き出しました。
結構歩いたけど、無事にバス停に到着。
バスにも問題なく乗れてバスターミナルに着きました。
↓ ターミナル内はこんな感じで、何社ものバス会社のオフィスが並んでます。
↓ ペルー行きだとかの国際バスを扱ってる会社が何社もあります。
↓ チクラヨ行きクエンカ18時発、ピウラ行きクエンカ21時発。
↓ 私は、Super Semeria社のチクラヨへのダイレクトバスを利用します。

↓ 3日も前に買ったので席も選り取りみどり。22:00出発、20ドル(約2240円)。
バスチケットを無事に手に入れられたので宿方面に戻るんですが、帰りはバスには乗らずにブラブラと歩いて戻る事に。
↓ ブラジルにあるコルコバードのキリスト像かと思いましたが、ちょっと小さすぎますね。。
↓ 大量の犬を飼ってる家。写真以外にも数匹いました。かわいい。
↓ 大きくはないけど民芸品を売ってる店が数軒かたまって並んでました。
↓ 「SANTUARIO MARIANO」の前で演奏していた人達。ペルーかボリビア人?


これは宿の近くの公園内にあった施設。
「Planetario」って書いてあったのでプラネタリウムだとは思うんですが、随分と小さいですね。。
営業してたのかは不明ですが、中がどうなってるかをちょっと見てみたかったです。
↓ プラネタリウムの近くにあったミレニアムプラザ(MILENIUM PLAZA)。
↓ 中は高級感があって、大きな建物ではないですが色々と店が入ってます。

↓ サッカーグランドもありました。サッカーの試合を見てみたかったです。。
↓ 川沿いでくつろいでる人達もいました。川の流れが早いのでくつろげなさそうですが。。
↓ 日が暮れてくると、クエンカの街は一段と綺麗になっていきます。

キトの街も凄く雰囲気が良くて大好きでしたが、このクエンカの街もキトに負けないくらい綺麗な街です。
こんな街でずっと暮らせる人たちは幸せですね。
以上、綺麗な建物に囲まれながら過ごした1週間でした。
これでエクアドル滞在も終了で、今度はペルーに向かいます。
では、また。