こんにちは。
今日も引き続き、2014年1月にスペインのバルセロナを旅行した時の写真です。
先日まではガウディの作品を主に紹介してきましたが、今日は、街をブラブラとした時の写真です。
写真の順番には特に流れもないのですが、バルセロナの街の雰囲気だけでも伝わってくれたら良いかなと思います。
↓ 大通りからちょっと入ると、雰囲気の良い狭い路地が沢山あります。
↓ 個人的にこういった雰囲気は大好きです。メッシのユニフォームも。



バルセロナには、主要観光地を回る2種類のツーリストバスがあります。
一つは、バルセロナ シティ・ツアー で、もう一つは、バルセロナ バスツーリスティック です。
バルセロナの街になれた人であれば必要ないかもしれませんが、初めてバルセロナに来たような人だったら観光名所を回ってくれて、好きなバス停で自由に降りられるこのバスは非常に便利だと思います。
私もバルセロナは初めてだったので、バスツーリスティックの方の2日券を購入してバルセロナの街中を回りました。
1日券で27ユーロ(約3500円)、2日券で38ユーロ(約5000円)と貧乏旅行者の私にとってはちょっと高かったですが、観光地を効率的に回れたので値段なりの価値はあったかと思います。
当日、バスチケット売り場でも買えますが、予めネットで購入しておくと10%割引になるのでネットでの購入をオススメします。
↓ 私が乗った、バスツーリスティック。赤・青・緑の3ルート。
↓ 2階席はこんな感じ。1月の真冬だったので凄く寒かったです。
↓ カップ入りのカットフルーツが並べてあって、シェークにしてくれます。2ユーロ。
↓ いろんな種類のチョコレート。美味しそうなのが沢山。ディスプレイのし方が良いですね。
↓ 市場の周りにはバルだとかカフェが多くあって、気軽に食事も出来ます。
↓ ランブラス通り周辺には店が沢山あったのでブラブラと何往復もしちゃいました。

↓ エロティックミュージアム。どんな感じのエロティックなのか気になる所。。
↓ おじさん的には入ってみたい気持ちが大きかったんですが、残念ながら入りませんでした。
↓ 馬に乗っての行進。何で馬に乗ってるのか分かりませんが結構沢山いました。
↓ 馬の上からキャンディーを沢山投げてましたが、なんだったんでしょう。
バルセロナの街をブラブラ_カタルーニャ美術館とか に続きます。
では、また。