陸路国境越え カンクン ⇒ ベリーズシティ ⇒ フローレス
2016年3月2日_Vol.1 こんにちは。 前回は、メキシコのパレンケ行きのバスが満席で、急遽ベリーズ経由でグアテマラに向かうことにしましたが、バスが出発してからは順調にメキシコの国境まで到着しました。 バスの乗り心地…
2016年3月2日_Vol.1 こんにちは。 前回は、メキシコのパレンケ行きのバスが満席で、急遽ベリーズ経由でグアテマラに向かうことにしましたが、バスが出発してからは順調にメキシコの国境まで到着しました。 バスの乗り心地…
2016年3月1日 こんにちは。 キューバでの滞在も終了して、今日はメキシコのカンクン経由でグアテマラのサンタエレナという所に移動します。 ちなみに、サンタエレナはティカル遺跡の起点になる街「フローレス」のすぐ隣にあって…
2016年2月19日_Vol.1 こんにちは。 トリニダー観光2日目です。 今日もあてもなく街中をブラブラしてみたいと思います。 道を歩いてたら入口の奥がちょっと広くなっていて、カウンターに何人か人が固まっ…
2016年2月10日_Vol.4 こんにちは。 前回は、バスでFraternidad公園まで戻ってきて、ブラブラと歩いて行ってビエハ広場を見た後にサンフランシスコ広場まで辿り着きました。 今日は、その続きで、サンフランシ…
スポンサーリンク
2016年2月10日_Vol.2 こんにちは。 前回は、P12のバスに乗ってビアスールバスターミナルに向かいました。 途中で寄り道をしていたのでまだ到着していませんが、歩いてる途中の小さな市場を出た所からの続きです。 &…
2016年2月9日 こんにちは。 とうとう、キューバに入国です。 ハバナのホセ・マルティ国際空港に到着しました。 以前からずっと行ってみたかったんですが、距離的な問題もあって行くのは難しいだろうなと思っていました。 でも…
こんにちは。 バンコク滞在中は、カオサンエリアの宿に泊まっていたので、カオサンロード周辺をブラブラすることが多かったです。 カオサンロードと言えば世界中の旅行者に有名な通りで、安い宿も多いのでバックパッカーの多く集まる場…
こんにちは。 マニラ ニノイ・アキノ国際空港のラウンジで出発の時間までノンビリして、予定通りシェムリアップへ到着しました。 「世界の最強パスポートランキング」でトップクラスである日本のパスポートを持っていたとしても、カン…
スポンサーリンク
こんにちは。 本日もドゥマゲテ(ドゥマゲッティ)旅行記の続きです。 昼間は日差しも強くて、たとえ日傘代わりに折りたたみ傘をさしながら歩いてたとしてもかなり暑いです。 ただ、ちょうどベストシーズンだった事もあ…
こんにちは。 1日だけの滞在でかなり引っ張っていますが、今日も香港旅行です。 香港に行ったら、とりあえずビクトリア・ピークは行かないとなって事で行ってきました。 セントラルのスターフェリーターミナル横からバスが出てるので…
こんにちは。 昨日に引き続き、香港旅行です。 香港に無事に到着して入国審査場に向かいましたが、大行列が待っていました。。 写真の左奥にも行列が続いていて、この人数の2倍以上はいたと思います。 ↓ 入国審査の…
アヤラモールをブラブラしてきました。 ブラブラついでに両替もしてきたので、まずはアヤラモールの両替所情報です。 アヤラモール内に合計何軒の両替所があるかは知らないのですが、私が両替する時に見かけた3ヶ所を紹介します。 ま…
セブ刑務所で囚人ダンスを見た後に、有名なラーシャンでバーベキューを食べてきました。 LARSIANと書いて、日本語表記ではラーシャンなのかラシアンなのかは分かりませんが、とりあえず、あの有名なBBQ屋台村です。 セブ刑務…
8月25日にジープニーに乗って、マンダウエ市にあるパークモールへ行ってきました。 ジープニーは、小さい車もあれば、大きな車もあって、今回乗ったのは小さいやつ。 かなり窮屈でした。。。 料金は、7ペソ(約19円) ちなみに…
今日から、カンボジアの回顧録です。 まずは、今年のゴールデンウィーク(2015年4月)にプノンペンに行った時の旅行記です。 カンボジアと言うと、内戦だったり地雷と言ったイメージですが、ここ10年程度での経済成長率は好調で…