2016年12月28日_Vol.2
こんにちは。
今回は、カンボジアのシアヌークビルからホーチミンに移動してきた後に宿泊した安宿「ヴィンテージ ホステル サイゴン (Vintage Hostel Saigon)」のご紹介です。
ドミトリー宿だけど、ベッドにはプライバシーを確保できるカーテンに加えて蒸し暑いホーチミンでは必須なエアコンもちゃんと付いているので、私のようにドミトリーが苦手な人でも快適に宿泊できるんじゃないかと思います。
デタム通りとブイビエン通りが交差する所にあって、旅行者にとっては非常に便利な場所です。
「とりあえず寝れればいいや」って言う人は、宿泊候補に入れてみてはいかがでしょう。
Vintage Hostel Saigon
プノンペンからのバスは20時15分頃に到着して、その後に宿を探しに行きました。
以前ホーチミンに来た時に、カーテン付きのドミトリーが便利な場所に見つけたのがこちらのビンテージ ホステル サイゴン で、バスを降りた後はとりあえずこの宿に直行です。
満室の可能性もあるけど、もしダメだったら違う宿を探せばいいかなと。
このデタム通りやブイビエン通り周辺は山の数ほど安宿が並んでるので、遅い時間に到着しても宿にあぶれるような事はないんじゃないかと思います。
初めてホーチミンを訪れるのであれば、この辺りを目指すのが良いです。
↓ 場所はこちら。
↓ ビンテージ ホステル サイゴン の外観はこんな感じ。ベトナムは間口は狭いけど奥行きがある建物が多いです。
↓ 入口を入るとフロントがあります。部屋があるか聞いてみたら空きベッドがあるようなので即チェックインしました。
1ベッドの宿泊料金は、朝食付きで7.8ドル。
当時の換算レートで179000ドン(約960円)でした。
カンボジアと比べてドミトリーなのに宿泊料金が高めですが、ホーチミンでは安宿でも10ドル程度は覚悟する必要があると思います。
↓ チェックインを済ませて部屋へ。エレベーターは勿論ないので、こんな狭い階段を大きな荷物を抱えて上っていきました。
↓ 各階の階段の両脇に部屋があります。一応、靴はドアの外で脱いでから部屋に入るようです。
↓ 綺麗とは言えない設備ですが不快な感じではないので、安宿に泊まったことがある人なら問題なし。
↓ 私の部屋は4ベッド。2列に上下1ベッドずつの4ベッドです。
↓ ベッドはこんな感じ。スペース的には寝るには十分で、シーツ類も清潔。
設備的にはこれと言って特徴はなかったですが、ツーリストエリアのど真ん中なのにこの料金で宿泊できるのは凄くお得だと思います。
エアコン付きと言うのもかなりポイントが高いんじゃないかと。
安く宿泊してホーチミンの街を散策するにはオススメの宿なので、ホーチミンに行く際には是非一度利用してみてください。
以上、「ヴィンテージ ホステル サイゴン (Vintage Hostel Saigon)」のご紹介でした。
では、また。