こんにちは。
前回は、シェムリアップの空港に到着してから入国審査も済ませ、無事にカンボジアに入国することができました。
シェムリアップの空港を出ると、スマートフォンのSIMカードを扱ってるブースが何軒か並んでます。
カンボジアのインターネットは意外と早くて快適なんですよ。
イメージ的には、まだ糸電話でも使ってそうな感じですが、フィリピンのインターネット回線よりもスピードは安定してるんじゃないでしょうか。
料金も安くて最高の環境だと思います。
↓ 色々な通信会社のSIMがあって迷いますが、「Smart」が無難です。
↓ フリーSIMもありますが、3Gでの使用しか出来ないらしいです。
↓ 私が購入してる時、Smart 以外には殆どお客はいませんでした。
今回、私は、Smartでインターネットパッケージ 5ドル(約600円)を購入してみました。
無料SIMだと3Gしか使えないようですが、こちらであれば LTE も使えてパケット量は5.5GB(30日間有効)。
カンボジアには10日間程度の滞在を予定していたので、十分なパケット量かと思います。
長期で滞在する人や、もっと多く使いたいのであれば、さらに多くのパケット量を購入することが出来るので安心です。
勿論、後からも追加できるので、とりあえずは少量で手続きしてもらって、様子を見ながらデータ量を追加していくと良いのではないでしょうか。
ちなみにトラベラーズSIMには、もともと1.5GBのパケット使用量と、10分間の通話、10通のSMS、5ドル分のロードが含まれているので、5ドル分のロードで4GB分を追加するという事だと思います。
(無料のSIMは、10分間の通話、10通のSMSが付いてるのは同じですが、パケット量に関しては10MB?みたいです。もちろんロードの付帯は無しです。)
データだけでなく、通話料+データ量っていう形でも購入できます。
下の写真で色々とパッケージがありますが、5ドルで「2ドル分の通話料+3.5GBのパケット量」だとか、10ドルで「5ドル分の通話料+5.5GBのパケット量」とか。
こちらも同じく、元々のトラベラーズSIM自体に1.5GB分のパケット量が含まれているので、実際は「表示のパケット量-1.5GB」のパケット量を追加で購入してると言う事になります。
SIMカードを購入した後、設定に関しては店員さんが全てやってくれました。
パスポートも必要なので、空港以外でSIMを買う時はパスポートを持っていくのを忘れないようにして下さい。
ちなみに、SIMロック解除したドコモのAndroid端末で日本の格安SIMを使用した時、通常はデザリングが出来ない仕様となってますが、カンボジアのSIMであれば問題なくデザリングすることは出来ました。
再度、ちなみにですが、ドコモ、au、ソフトバンクだとかのスマホで、SIMロック解除していなければデザリングどころかカンボジアのSIM自体認識しませんので。。。
念のため。
↓ 使い方の説明とか、インターネットプランの購入方法とか、通話料説明とか。
↓ 国際電話のかけ方とか、警察だとか各国大使館の連絡先とか。
↓ 説明書とダブりますが、データ量の確認方法とか国際電話のかけ方とかの一覧。
【基本操作】
残りのロードの確認 | *888# |
自分の電話番号の確認 | *887# |
残りのデータ量の確認 | *087*888# |
【データプラン】
(有効期限1日) | ||
100MB | 10¢(約12円) | *087*10# |
250MB | 25¢(約30円) | *087*25# |
1GB | 1$(約120円) | *087*100# |
(有効期限30日) | ||
500MB | 1$(約120円) | *087*101# |
2GB | 3$(約360円) | *087*300# |
4GB | 5$(約600円) | *087*500# |
8.5GB | 10$(約1200円) | *087*1000# |
13GB | 15$(約1800円) | *087*1500# |
25GB | 25$(約3000円) | *087*2500# |
【操作方法】
普通に電話をする時と同じように、希望のプランをプッシュします。(*087*500#とか)
プッシュした番号の入力間違えが無い事を確認後に、「通話ボタン」を押せば完了です。
プランの番号さえ分かっていれば非常に簡単です。
選択したプランを購入した旨の表示がされて、後からSMSも送られてくると思います。
追加でロードをチャージ(TOP UP)したい場合は、
*888*13桁のコード番号# とプッシュしてから「通話ボタン」です。
(例:*888*1234567890123#)
13桁のコード番号は、Smartの店だとかでカードを購入して、スクラッチ部分に書いてある番号を入力します。
【国際電話】
国際電話を掛ける時は、「+国番号に続けて、先頭の0を除いた電話番号」です。
例えば、東京の03-1234-5678に電話を掛けたければ、日本の国番号が81なので「+81312345678」となります。
10日間で5.5GBも必要ないかと思いますが、たったの5ドルでこれだけ利用できるのは安いですね。
国際電話の料金も安いみたいなので、データ量を減らして残り分を日本への電話料金として使うのもアリかと思います。
カンボジアの旅行中に、街中でもインターネットで色々と調べられて便利でした。
では、また。