こんにちは。
シェムリアップからプノンペンに移動してきて、バスはキャピトルゲストハウスの真ん前に到着です。
ゲストハウスから少し離れた所に到着する場合もあるらしいので、今回はゲストハウスの真ん前に着いて良かったです。
おかげで1分でゲストハウスのフロントまで辿り着く事ができました。
部屋が空いているかどうか心配でしたが、シャワー付き シングルルーム(FAN)は満室だったので、シャワー付き ツインルーム(FAN)の部屋に宿泊です。
ただ、シングルとツインでは1ドルしか違わなかったのですが、一人で泊まって無駄にベッドが2台あっても勿体無いので、シングルの部屋が空いたら移動させて貰えるようにお願いしておいたら、運良く翌日にはシングルルームに移動することが出来ました。
暑い時期だとエアコンが無いと暑くてたまらないかもしれませんが、この時期(1月下旬)であればエアコンどころかファンが無くても快適なので、あえてエアコンの部屋に宿泊する必要も無いかと思います。
が、ファンルームのシャワーは水でしたが、エアコンルームのシャワーは水なのかホットシャワーなのかは不明なので、水シャワーが苦手であればチェックインの際に確認してください。。
ちなみに、私が泊まったのは1号館です。
2016年2月1日現在、キャピトルゲストハウスの主な宿泊料金は以下です。
- シングルルーム(FAN)共同トイレ・シャワー 4$(約480円)
- シングルルーム(FAN)トイレ・シャワー付 5$(約600円)
- シングルルーム(FAN)トイレ・シャワー・テレビ付 6$(約720円)
- ツインルーム(FAN)共同トイレ・シャワー 5$(約600円)
- ツインルーム(FAN)トイレ・シャワー付 6$(約720円)
- ツインルーム(FAN)トイレ・シャワー・テレビ付 7$(約840円)
- トリプルルーム(FAN)トイレ・シャワー付 8$(約960円)
- シングルルーム(エアコン)トイレ・シャワー・テレビ付 10$(約1200円)
- ツインルーム(エアコン)トイレ・シャワー・テレビ付 12$(約1440円)
円換算は参考値として、2016年2月1日前後の為替レートで計算しています。
↓ 一泊目に泊まった、ツインファンルーム。6$(約720円)
↓ 多少狭くなった様な気もしますが、一人なら十分な広さです。
↓ トリプルルーム。宿泊はしてませんが、清掃してる時に写真だけ撮らせて貰いました。
ゲストハウスのすぐ下には、レストランとバスチケットを売ってる所があります。
誰かのブログで、ここで売ってるプノンペン~シェムリアップ間のバス料金と、1分位歩いた所にあるカンボジア人用の窓口では料金が違うと言う記載があったので、へーそうなんだ?って思ってましたが、実際に確認してみたら両方とも同じ料金でした。
具体的には、カンボジア人用の窓口だと22000リエル(=5.5US$)で、主に外国人が利用するキャピトルゲストハウス1の下にある窓口だと2$だか3$程度高い料金だったそうです。
料金の上に色々と貼紙で修正をしていたりするので、以前はそうだったのを同じ料金に再度変更したのか、単なる勘違いの投稿だったのかは分かりませんが、2016年2月現在ではどちらで買っても料金の違いはありませんでした。
ちなみに、キャピトルVIPバスと言うのが別途あって、それが2.5$程高い料金となってるので、もしかしたらそちらの料金で比較した可能性もあるかもしれません。
とか言って、私の見まちがいの可能性もありますが、プノンペン~シェムリアップのバスはどちらの窓口で購入しても5.5$で行ける事は間違いありません。
グレードの高いバスに乗りたければ8$です。
たぶん。。。
↓ プノンペン~シェムリアップ。上から3番めの料金。本数も沢山あります。
↓ VIPバスの料金も別途掲示されてます。一日2本だけです。
キャピトルゲストハウスにチェックインしてから毎朝数時間、ゲストハウス前でデモをしていました。
一日だけかと思ったら、数日間続けて。。。
詳しいことは分かりませんが、キャピトルバスの運転手数十名が不当に解雇されたようです。
本当に不当だったのかは不明ですが、メガホンを使ってずっと何かを叫んでました。
特に殺気立った感じは無くて、そばに近づいて行っても全く問題なかったんですが、早朝から叫びまくるのは止めて欲しかったです。
ゲストハウスのすぐ近くにレンタルバイク店があるので、早速借りに行きました。
2店舗が同じ並びにあって、「NEW NEW」と「LUCKY LUCKY」と言う店ですが、系列店でしょうか。
以前借りた時は「NEW NEW」で借りたので、今回も同じ店でレンタル。
↓ 右側の人が対応してくれましたが、英語もペラペラで凄く感じの良い人でした。
↓ 結構年季の入ったバイクですが一日4$。スクータータイプだと5$?だったと思います。
長く旅行してると洗濯もしなければいけませんが、キャピトルゲストハウスのすぐ近くには、相撲の写真の洗濯屋がありました。
チェーン店で色々な所で見かけますが、いつの間にかここにも出来たようです。
何で相撲なんでしょう。。??
4kgで8000リエル(約240円)、5kgで9000リエル(約270円)ですが、この料金だと洗濯するだけで乾燥する料金は含まれてないそうです。
洗濯してもらって、濡れたままの受け取りです。
乾燥まで含めると倍の料金と言ってましたが、店の前にハンガーで吊るして乾かすだけみたいだったので、私は洗濯だけしてもらって部屋に吊るしときました。
ちなみに、最低4kgなので1kgだけ洗濯してもらっても8000リエルです。
↓ この人がオーナー。他にも特急仕上げだとかのプランがあるみたいです。
キャピトルゲストハウスの周辺は、レンタルバイクも洗濯屋も安い屋台もあって居心地は良かったです。
では、また。