2016年6月19日_Vol.2
こんにちは。
前回は、ロープウェイを利用して、ラパスよりも標高の高いエル・アルトと言う所に来ました。
エル・アルトの街では木曜日と日曜日に泥棒市が開かれていて、その他にも日曜日にはチョリータプロレス(通称:おばプロ)と言う、先住民の女性が民族衣装をまとった姿で戦うプロレスのショーがあります。
と言うことで、今日は日曜日だったので、泥棒市を見学した後にチョリータプロレスにも行ってみました。
ちなみに、ラパスのおばプロとは書きましたが、正確にはエル・アルト市で行われてるチョリータプロレスです。
エル・アルトへの行き方は前回の投稿を参照下さい。【こちら】
↓ ロープウェイの駅を背にして泥棒市を左方向に10分くらい歩いていくとこんな橋があります。
記憶が定かではありませんが、右方向に行く橋もあったと思います。
おぱプロの会場は、写真の橋を渡った後、左斜め前方向。
チケットの販売は3時半かららしいんですが、料金は会場の前にいたボリビア人に聞いたら10とか20ボリだったり、係の人っぽい人だと50ボリ(約800円)との回答。。
実際にチケットを売り出した時じゃないと料金はわからないですね。。。
チケット販売開始時間まで、まだまだだったのでちょっとエル・アルトの街をブラブラと。
↓ 何が気に食わないのかわかりませんが、おばちゃんが大声で怒鳴ってました。
↓ テーブルサッカーで子供のように熱狂しながら遊んでたおじさんたち。
↓ ちょっと不細工な作品ですが、キューバでよく見掛けた「チェ・ゲバラ」の像でした。
広場の中には入れないようだったので遠くからしか見れなかったんですが、小さなギアだとか鉄くずを利用してゲバラの像を作ったみたい。
一見、「何だこれっ、下手くそだなぁ」って思ってしまうんですが、鉄くずで作ってるんであればかなりクオリティが高いんじゃないかと。
ちゃんとゲバラって分かりますもんね。
素晴らしい作品です。
エル・アルトの街は凄く危険な場所っていう前情報だったのでちょっとビクビクしながら歩いてたんですが、人がかなり多い街で言うほど危なさそうでもない感じ。
店も沢山あって見て回るのは楽しかったです。
ただ、危なさそうな雰囲気はあったので、危ないには危ないんだと思います。
当然、注意しながら歩く必要はあります。
時間になったので、おばプロのチケット売り場に戻ってチケットを買いました。
チケット売り場の人に料金を聞いたら20ボリ(約320円)との事。
10ボリって言ってた人もいたので、一応もっと安い席は無いのか聞いてみたら、あとは子供料金だけで20ボリが一番安いらしいです。
本当かはわかりませんが。。。
↓ 会場内はこんな感じ。リングも出来上がって、席も用意されてます。
↓ チケットにプリントされてた人。アンドレ・ザ・ジャイアントに似てる。
4時半ころになっておばプロのスタートです。
会場の席もほぼ満員になって多くの観客。
20ボリしか払ってないのでリングサイドに入って良いのかわかりませんでしたが、普通に入って行けたのでリングサイドで観戦です。
ツアーで来てるような人達にはポップコーンだとかジュースのサービスもありましたが、私は窓口でチケットを買ってるので当然そんなのありませんが。。
↓ チョリータが入場してきます。この女性はオバサンじゃなくて若くて綺麗でした。
↓ 他にも沢山。マスクマンとかフェイスペイントをしたレスラーとか。
![ボリビア チョリータが宙を舞う!! ラパスのおばプロ 【ボリビア】](https://i0.wp.com/traveldiary.tokyo/wp-content/uploads/2016/09/20160918_18.jpg?resize=450%2C338&ssl=1)
↓ レフリーは片方のレスラーをひいきして、レフリーでありながら攻撃も。。
↓ 次の試合も男性 vs 男性。。チョリータはまだでしょうか。。
↓ 客が食べていたポップコーンをぶち撒けたり、客席の目の前で激しく戦ったり。
↓ やっとチョリータの出番が来ました。若くて綺麗なチョリータ。
↓ レフリーは男性レスラーびいきのようで、チョリータにちょっかいを出してます。
↓ どっちが勝ったか忘れてしまいましたが、とりあえず試合終了。
![ボリビア チョリータが宙を舞う!! ラパスのおばプロ 【ボリビア】](https://i0.wp.com/traveldiary.tokyo/wp-content/uploads/2016/09/20160918_34.jpg?resize=450%2C338&ssl=1)
↓ 次はチョリータ vs チョリータ。ずっとチョリータの試合のほうが良いんですけどね。。
写真の他にも何試合もあったんですが、チョリータが出場したのは半分くらい?。
全部チョリータの試合かと思ってたのでちょっと残念ですが楽しかったです。
一人で見学するのは寂しかったですが、仲間同士で行けばもっと楽しめるんじゃないかと思います。
帰りもロープウェイでラパスの街まで降りていきます。
夜なので強盗にあわないか心配でしたが、ロープウェイの駅までの道はまだ人通りもあって、それ程危なさそうじゃなかったので良かったです。
↓ ロープウェイの駅の横にあった、「エル・アルト 4095m」。4150mではなくて4095mが正しいのかな?
コロンビアのロープウェイは、防犯のためか3人以上?一緒に乗らないとダメって言われたんですが、ここラパスのロープウェイは一人でも全く問題ないみたい。
無事にラパス側の駅に到着して、宿に戻る前に少しブラブラとしてから帰りました。
泥棒市、エル・アルトの街散策、おばプロ観戦と一日楽しかったです。
では、また。