2016年7月3日 – 7月6日
こんにちは。
ボリビアのコパカバーナには結局1週間ほど滞在してノンビリとしてましたが、街をブラブラしたりチチカカ湖のすぐ脇にある「カルヴァリオ(ゴルゴダ)の丘」に登った程度で、大したことをしていなかった一週間でした。
今回は、コパカバーナ最終回と言うことで、コパカバーナの街をブラブラした時の残りの写真をご紹介していきます。
↓ 日曜日のコパカバーナ大聖堂前には沢山の店が並んでました。
↓ 観光客相手の店もありますが、車を飾り付ける商品だとかが沢山。
↓ こんな感じに、車が並んでてよく分からない飾り付けがしてあります。
↓ 毎週やってるのか、たまたまこの時だけなのかはわかりませんが、こんな車が沢山。
↓ 続いて大聖堂の裏側あたりの道にあった、名称は分からないんですがこんなの。

続いて、大聖堂から少し歩いた所にある「Asiento del Inca」と言う場所へ。
案内表示がしてあったので行った場所で、地図上で見る限りでは大聖堂からすぐの所。
ちょっとした坂の上り下りがあったので、標高の高いコパカバーナだけに息切れが酷くて辿り着くのが大変でした。
↓ 死ぬ思いで辿り着いた「Asiento del Inca」。管理人はいないので勝手に見学。
↓ ちょっとした広い土地に岩がゴロゴロと埋まってるだけ。。苦労して来て損しました。。
↓ 湖の近くには、以前登った「カルヴァリオの丘」の他にも小高い丘があって登れるみたい。
「カルヴァリオの丘」には一度登ったので今度は上の写真の丘に登るかどうか迷ってんですが、やっぱりもう一度前回登った「カルヴァリオの丘」に登ってみることにしました
↓ 頂上から眺めた街の中心地。バスが何台も並んで停まってます。
↓ 売店でビールも売っていて、欧米人のおじさんがビール飲みながら湖を眺めてました。
↓ コパカバーナ名物のトルーチャ定食。メルカドの並びの店では10ボリ(約160円)で食べられます。
最後にコパカバーナのサンセットです。
初日に見たサンセットが凄く綺麗だったので、ほぼ毎日夕陽を見に行っていたんですが、結局初日のような夕日を再度見ることは出来ませんでした。
でも、チチカカ湖に沈んでいく夕日は全て綺麗で良かったです。
↓ ジェットスキーも夕日をバックに走り抜けていって恰好良い。
↓ この時は水面に雲は掛かっていなくて、太陽が沈んでいく所が見れました。
↓ 実際はもっと明るくて写真のような雰囲気では無いんですが、それでも綺麗なサンセットでした。
以上、コパカバーナでの滞在記はこれでおしまいです。
明日は、コパカバーナからダイレクトでペルーのクスコに向かいます。
クスコは南米で一番行きたかった場所なので楽しみ。
続きは次回です。
では、また。