こんにちは。
ケツァルテナンゴ(シェラ)滞在中は、あまり街歩きをしてないんですが、ミネルバ市場に行った時にブラブラしてたら動物園があったので入ってみました。
入場料金を取られるものだと思ってチケット売り場を探してみたんですが、チケット売り場はなくて勝手に入れるような雰囲気だったので、遠慮無く中に入らせてもらいました。
グアテマラ人も普通に入って行ってたので、たぶん無料だと思います。
無料の動物園というのもあまり無いので、ちょっと心配になっちゃいますね。
場所は、以下の地図の所です。
Parque Zoologico って書いてあるので、動物園と言うか動物公園?
公園だから無料で入れるんでしょうか?
↓ 仲間もいっぱいいて、遊び場も広いのでノビノビとしてます。
↓ 次は、Pizote(ハナグマ)。ティカル遺跡でも沢山みました。
↓ ティカルにいたのは、尾っぽを上にあげて歩いてましたが、種類が違うのかな?
↓ Gallina de Guinea(ホロホロチョウ)。変な名前の鳥。。
↓ Gavilan de Cola Roja(アカオノスリ)。タカの一種だそうです。
↓ Zorra Gris(ハイイロギツネ)。眠ってる所を起こしちゃったかも。。
最後にジャガー。
動物の説明にはJaguarと書いてあったのでジャガーだとは思うんですが、以前、ハバナの動物園に行った時にヒョウとジャガーの違いを調べたんですが、ジャガーは黒い丸模様の中に黒点があって、ヒョウは黒い丸模様だけって言う違いがあるそうです。
このジャガーを見ると、黒丸の中に黒点は無いのでヒョウのような気がするんですが。。。
でも、よく見ると、数か所の黒丸の中に黒点があるようにも見えます。。
もしかしてハーフ?
まあ、動物園にジャガーって書いてあったのでジャガーで間違いないと思います。
以上、ケツァルテナンゴの動物園でした。
後日、学校の先生にケツァルテナンゴの動物園に行って来たって言ったら、あんな小さい所つまらないって言われちゃいました。。。
グアテマラ・シティには、もっと大きな動物園があるようですので、興味がある人は行ってみてはいかがでしょうか。
↓ トリップアドバイザーの情報です。
では、また。