2016年7月27日
こんにちは。
今日は、リマにあるレセルバ公園内の噴水(Circuito Mágico del Agua del Parque de la Reserva)を観に行った話です。
ここは全部で13個の噴水があって、「公共公園内にある世界最大の複合噴水施設」としてギネスブックに登録されています。
1日に3回噴水ショーがあってそのショーを目当てに行ったんですが、ショーだけでなく13個ある噴水も素晴らしくてオススメの場所です。
- 住所:Esquina Av. Petit Thouars cdra. 5 con Jr. Madre de Dios, Cercado de Lima
- 営業時間:15:00-22:30(月曜定休)
- 噴水ショー:19:15 20:15 21:30(1日3回、各15分程度)
- URL:Facebook(公式かはわかりません。。)
↓ 地図はこちら。メトロポリターノバス駅のすぐそばです。
↓ 入口を入ってまず目に付いたのがこれ。魔法の噴水(Fuente Mágica)と言う名前だそうです。
↓ ただ同じように水を噴き出してるだけでなくて、色々な変化がある噴水です。
↓ で、圧巻がこちら。最大80mも噴き上げられるそうです。人間が米粒のよう。
↓ ショーが始まりました。噴き出された霧状のスクリーンに色とりどりの光が映し出されてます。

↓ レーザー光線の光だけでなくて、映像も映し出されてました。

ショーの時は一斉にみんなが集まってくるので、時間の少し前に行って場所を確保した方が良いかもしれません。
私は、ショーが始まってから行ったので、結構後ろの方から眺めてました。
後ろからでも十分観ることはできますが、折角なら一番前で見たほうが良く見えていいですね。
↓ 飛び散ることなく、水が一直線に真っすぐと噴き出ていくのは凄いです。
↓ これも同じく、一直線に噴き出た水がアーチを描いて逆側に落ちて行く噴水。
↓ おっさん一人でここをくぐるのは恥ずかしいんですが、人が沢山いたので大丈夫でした。
↓ 水の噴き上げが少ない時を狙って中央まで進むんですが、急に多くの水が出てきたり。。
↓ 通ろうとしたら急に噴き上げが高くなって、運が悪いと水びたしに。。
↓ 遊んでて濡れてしまった人用なのか、更衣室もちゃんとありました。

↓ 噴水広場の横には食事をするところがずらっと並んでるので、ここで食事をして帰るのも良いかも。
↓ 噴水広場からは、夜の街をブラブラと歩いて宿まで戻りました。
↓ ペルーの有名なお酒「ピスコ」を販売してるブースが並んでます。
↓ 小さなブースが何軒も並んでました。ちなみにピスコはブドウの蒸留酒です。
↓ 先日行った「サンクリストバルの丘」もライトアップされていて綺麗。
入場料は高くないし、趣向を凝らした噴水も沢山あるので十分に楽しむことが出来ました。
私のように一人で行くのではなくて、奥さんや恋人と一緒に行けばもっと楽しめるんじゃないかと思います。
オススメの場所です。
以上、レセルバ公園内にある噴水を観に行ってきた話でした。
では、また。