2016年08月15日
こんにちは。
今日は、寿司としゃぶしゃぶ食べ放題のレストランに行ってきたのでその時の話です。
南米ではあまり食べ放題の店を見かけなかったので、タイに戻ってきて久しぶりに行ってみました。
このレストランは、日本にある回転寿司と同じようにしゃぶしゃぶの具材がレーン上を回っていて、目の前には個人用の鍋があるので、回転している好きな具材を自分で取って自分用の鍋で食べます。
しゃぶしゃぶの他にも、寿司、天ぷら、餃子、おでんとかもあって、回転はしていませんが好きに取って食べられました。
寿司ではないんですが、しゃぶしゃぶの具材が回転していて自分で取ると言うのは、日本人にとっては馴染みやすい食べ方かと思います。
ただ、寿司は職人の人が自分の目の前に置いてくれるものだ、、、と言う階級の方にとってみては、、新鮮な食べ方で面白い場所じゃないかと。。
カンボジアにも同じようなレストランがあって以前紹介したことがありますが、私がこういった形態のしゃぶしゃぶ&寿司の食べ放題店を初めて見たのはバンコクででした。
カンボジアの食べ放題の投稿はこちら → イオンモールにあるしゃぶしゃぶ&寿司の食べ放題
もう15-16年くらい前だったと思いますが、私的に「旅行に行くならタイ」と言う時期が数年あって、その時にBTSのサラデーン駅の横辺りで初めてこういったレストランを見て衝撃を受けた記憶があります。
日本人の私は、回転するのは寿司だけという固い頭を持っていましたが、タイ人はしゃぶしゃぶの具材を回しちゃうんだ、、、と。
その時は600円強くらいの料金で、こんな安くて寿司もしゃぶしゃぶも食べれてお得だなぁと思っていたのに、今回行った「Shabushi」は399バーツ(約1200 円)と倍近く。
カンボジアも以前(10年以上前だと思います。。)は500-600円程度だった記憶があるんですが、現在はタイと同じく1200円程度とかなり料金がアップしていて、物価がどんどん上がってるのを実感しちゃいます。。
まあ、料理の質だとか種類も増えてるのかもしれませんけどね。
初めて行った回転すし&しゃぶしゃぶの店のメニューはすっかり忘れてしまいました。。。
おっさんの昔話はこの辺で、今回行った「Shabushi」の話です。
↓ しゃぶしゃぶはこんな感じで、回転ずしと同じようにレーン上を回ってます。
↓ 寿司は回ってなくて、こちらまで来て好きに取っていきます。


↓ 日本の寿司と比べたら全くですが、普通には美味しかったです。
↓ 天ぷら、揚げ餃子。これは温かくなかったのであまり美味しくなかった。。

↓ お茶だとかジュース。タイのお茶は砂糖入りが多いので甘いお茶。
以上、バンコクのしゃぶしゃぶ&寿司食べ放題「Shabushi」に行った話でした。
では、また。