2016年10月4日_Vol.4
こんにちは。
インドのニューデリーに到着して、無事に宿も確保できたので少しだけ周辺を散策しに行きました。
↓ 私がニューデリーで宿泊した宿はこちら。
「HOTEL NAMASKAR」
メインバザールを散策
まずは、宿から1分も掛からずに出ることが出来るメインバザールをブラブラと。
メインバザールと言うのは、パハールガンジとも呼ばれていて、安宿やお土産物屋、レストラン、食堂、服屋だとかが道沿いにずらっと並んでいる地区の事です。
地図では通りの名前がメインバザールとなっているので、メインバザール通り周辺の事を指すんじゃないかと思います。
タイで言えばカオサンのような雰囲気の場所で、世界中から旅行者が集まってくる場所です。
パハールガンジの様子
↓ 宿からメインバザールに向けて歩いてくると、シティバンクのATM横に出ます。
↓ 通りはそれほど広くないですが、沢山の自転車、サイクル・リキシャ、車などがぐちゃぐちゃに入り乱れていて大変。
インドで初めての食事
道端にあった店で、ちょっとしたおやつを食べてみました。
↓ インド料理の名前が全く分からないんですが、こんなのを売ってました。
↓ 揚げパンみたいのをほぐして、カレーのソースのような物を掛けてくれました。10ルピー(約15.5円)
↓ 他の食堂で、こんなのも食べました。ターリー。50ルピー(約77円)。量は少ないけど激安ですね。
コンノートプレイスを少しだけ見学
↓ メインバザールからコンノートプレイスまではすぐ近くなので歩いて行ってみました。
コンノートプレイスは、環状の道の周辺に高級店やレストランが並んでる地域で、メインバザールのゴミゴミとした雰囲気とは全く違って綺麗な場所です。
一番外側の円で直径600m以上はあるので、全部の店を見て回るとなると大変かも。
↓ H&Mの横の道。HIGH STREETと書いてあったけど、通り抜けできなさそう。。外人さんがすぐに引き返してきてました。
↓ コンノートプレイスの中央は公園になっていて、公園内に入るのにはセキュリティチェックがありました。
↓ 中央の公園はこんな感じ。大きなインド国旗が掲げられていて、緑も多くて良い雰囲気でした。
今回はコンノートプレイスの雰囲気だけ味わって、他の場所を散策しに向かいました。
インドのサイクルリキシャを初体験
↓ お願いしたのはこのお兄さん。ニューデリー駅前までで10ルピー(約15.5円)。1kmも無い距離です。
ニューデリー駅前に着いてお金を払おうとしたら、サイクル・リキシャのドライバーが「NO! 20!!」とか訳の分からないことを言い始めました。
乗る時は10ルピーでOKしておきながら、到着したら倍の料金を言ってきてるし。。
そんなのは受け付けられないので、10ルピーで押し通して渡そうとしても受取りません。。
いらないなら払わずに歩いて行ってやろうかとも思いましたが、10ルピーごときで無賃乗車扱いをされても嫌だったので、サドルの上に10ルピーコインを置いて歩いて行ったら追っかけてこなかったです。
悪どいインド人に当たってしまいました。
ニューデリー駅周辺を見学
↓ ニューデリー駅をちょっと見学。オートリキシャだとかの勧誘の声は掛かりますが、特にしつこく付きまとわれるような事はありませんでした。
↓ 駅で列車待ちの人達。地べたに寝転がっていたりして日本人的には考えられませんが、インドでは普通の光景のようです。
ニューデリー駅前の道沿いには何軒もの旅行会社が並んでます。
この通り沿いの旅行会社は、ガイドブックに「要注意」と書かれていたので悪徳旅行会社も多いんだと思います。
ニューデリー駅でつかまえた鴨を、この辺りの旅行会社に連れ込むんでしょうね。
↓ 悪徳旅行会社のある道の一本裏側には沢山の食堂が並んでました。
街中で見掛けたいろいろ
ニューデリー駅から離れてブラブラと歩いていたら、沢山の人が行列を作っていたので覗いてみることに。
どうやら、カレーの配給のようです。
↓ こんな感じに配っていて、見た感じお金を持っていそうな人でも貰って食べてました。
珍しそうに見ていたら、係の人が大きな声で話しかけてきて、「君も食べろ、食べろ」と言ってくれました。
食べたいわけじゃなかったんだけど、物欲しそうな顔をしてたのかもしれません。。
一番前で写真を撮りながら見ていたんですが、さすがに長蛇の列を無視して横から貰う訳にもいかないし、私は一応お金持ち(一般のインド人と比べて)なので、食事はお金を出して食べることにして丁重にお断りさせて頂きました。
でも、旅行者に対しても無料で食事を配ろうとするなんていい人。
↓ 近くで食べてる人に撮らせてもらった写真。こんなのを無料で配ってました。美味しそう。
↓ 信号待ちをしてる時に、目の前でぶつかったオートリキシャとバイク。この後、何か話をしてたけど、2台ともそのまま走り去って行きました。。。インドでは少しぶつかったくらいでは事故の内に入らないんですね。。
↓ こちらも事故、、、ではなくて、修理中の車みたい。車体の下を修理するのにこんな風にしちゃうのは凄い。。。
↓ こちらはジャッキの代わりに木材で支えながらの修理。。ちょっと木材が滑って外れたら大変な事になりますね。。
↓ こちらのお兄さんは、エンジンのオーバーホール中でしょうか。
↓ 綺麗に修理して、こんなオートリキシャに生まれ変わるんだと思います。
↓ 今日の締めの夕食は、もちろんカレー。インドでは毎日カレーになるのかも。。バターナン25ルピー(約39円)、カレーも同じく25ルピー。
以上、ニューデリー到着当日に、少しだけ街中をブラブラとした話でした。
明日からも散策を頑張ります。
では、また。