こんにちは。
セブ島のシヌログ祭りを先に投稿してきましたが、ドゥマゲテ旅行記の再開です。
ドゥマゲテの中心地を歩き回ってみて、お店だとかレストランは沢山あるのですが、これといって見どころが無いように感じました。
長期滞在するのなら住みやすそうな街ですが、旅行者にとっては何日も滞在するには退屈かなと。
私の行動範囲が狭かった事もあるので、実は楽しい所も沢山あるのかもしれませんが。。。
もちろん、近くの島にダイビングに行くだとかの目的があれば何日いても飽きないと思います。
↓ ブッフェレストランのようです。333ペソ(約850円)。
ドゥマゲテには大きなモールがあまりありませんでしたが、数少ないモールの中の一つ「Ever Mall」です。
外見的には立派そうなモールですが、中に入ってみたら小さな店がごちゃごちゃとしてました。
↓ Japanese Cakes(大判焼き?)と書いてありますが、今はハンバーガーに変わってるみたい。
↓ 上の店でハロハロを注文したら、すぐ横のこちらの店で作ってくれました。
↓ 路上で熱帯魚(金魚?)を売ってました。人形の手があって、ちょっとビックリ。
↓ セブで5ペソのパンがありましたが、こちらでは2ペソ(約5円)から。。ちょっと小ぶりです。
↓ シリマンさんの銅像。ドゥマゲテはシリマン大学が有名です。
↓ FOOD NETという、ちょっと大きめの食堂がありました。
↓ 街中の食堂と同じようなメニューですが、清潔感があって良いです。
↓ 2階席も。結構大きな店です。Free wifiもありました。
ピザを注文しました。120ペソ(約300円)。
外に貼ってあったピザの広告に釣られて入ったのですが、安い割にはボリュームもあってなかなか美味しかったです。
チーズがちょっと少なめっていうのと、生地が普通のピザとはちょっと違うような感じでしたが、私的には全く問題なかったです。
サイズ的には、日本のデリバリーピザのMサイズ位かと思います。
↓ ネイルサロンかと思ったんですが、爪を切ったりしてもらってました。
日が暮れだすと海沿いの遊歩道脇に屋台が出始めてました。
テーブルと椅子もあるので、夜の海を眺めながら軽く食事が出来ますが、見た感じでは簡単なつまみ程度の物しか無かったと思います。
お酒を飲みながらつまみを食べたい所ですが、アルコール類があったかどうかは定かじゃないです。。。
↓ お店の様子。マラドーナみたいなオバサンがしきりに指示を出してます。
ドゥマゲテ散策、もう少し続きます。